LT測定

またまあたパワートレーニングネタ。

自転車のためのパワートレーニングの勉強として今読んでいるのがコレ。
パワートレーニングを新城選手や他有名選手と協力して研究している柿木克之さんの本。
その中でトレーニングの基本になるのがLT(Lactate Threshold)です。
LTとは、簡単に説明すると運動していく中で徐々に強度が上がって血中の乳酸が増えてきます。
その乳酸の濃度が急激に上昇始まる付近の運動強度。
FTPも同じような強度ですが、FTPは1時間走り続けられる強度っていう定義。
柿木さんによるとFTPは「外国製のソフトウェアで簡易的に決めているLT」とのこと。
同じ意味の用語がいろいろある・・・。パワートレーニング、やっぱり複雑やわ。


そのLTを測定する方法を簡単に書くと、

  • 100wで15分ウォーミングアップ
  • 100w→140w→180w→220w→260w→300wを3分間(レスト1分)維持しながら上げていく。
  • 上げていく途中で、「ややきつい」から「きつい」と感じる強度がLTに近い値になる

とこの前に計測したFTPのMAP方式と同じような感じです。
今回もPower Calの特性上走りながらパワーをみてもブレがあるので、3分毎にシフトアップしていく方式で取り組みました。

LAp10のラストはホンマにきつかった・・・。フォームもメチャクチャでケイデンスを維持することしかできなかった。

ということで、LAP8の平均232wをLTに仮設定。これを元に練習強度表に当てはめると・・・

強度 ワット数(FTPで10/5計測) ワット数(LTで10/15計測)
L1 アクティブリカバリー 〜102
L2 LSD 104〜139
L3 テンポ 141〜167
L4 有酸素域メディオ 168 〜194 208〜232
L5 有酸素域の上限VO2MAXソリア 196〜222 232〜301
L6 無酸素域ソリア 224 〜278
L7 瞬発力トレーニングソリア ? ?

なんかそれっぽい数値になってくる。これだといつもの見土呂がメディオぐらい。
いい感じやけど、ベースにする数値を一気に50も上げてしまっていいのか?ちょっと不安。
ま、とりあえず色々やってみて試していこう!!
しかし、40分ちょっとのローラーやのに今日は1日怠かった。やばいなー、スイムいってないぞ。

今日のご飯

起床時体重:67.4kg
昨日の夜晩飯後

なんとなくお腹が減って(晩飯は食べているので減るわけはない)ビール3本。
あとはお菓子少々。体重が減る予定が逆に増加。んー最近よくないなぁ。
いつまでたってもランナーモードになれない。なる気がしない。


ごはん、みそ汁、卵焼き、漬け物、魚
朝から魚があると豪勢でいいわ。


炊き込みご飯残り、みそ汁


塩糀豚ソテー、ナンキンなど。塩糀はやっぱり最高やわ。



ブログランキングに参加してます。



にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ


にほんブログ村
試しにポチッと押してみてください!!